「JAバンク相談所」は、JA等の信用事業に関する利用者の皆さまの苦情をお受けし、公正・誠実な立場から円滑な解決が図られるよう、京都府農業協同組合中央会が設置・運営している機関です。
「JAバンク相談所」は、利用者から苦情の申し出があった場合には、これを誠実に受け付け、利用者の了解を得たうえで、JA等に対して申し出のあった苦情の迅速な解決を求めることとしています。
JA等の信用事業に関するお取引でお困りの場合は、ご遠慮なく「JAバンク相談所」へ申し出ください。
所在地:京都市南区東九条上殿田町26番地(京都府農業協同組合中央会内)
受付時間:月~金曜日 午前9時~午後5時(金融機関の休業日を除く)
各JA・信連は、金融ADR制度における措置を講じていますので、お客さまが苦情・紛争についてお申し出さ れる場合、以下のとおり、それぞれの窓口をご利用いただくことができます。
京都府内JA・信連苦情申出先
JA・信連では、お客さまからの苦情について、お取引されている営業店のほか、各JA・信連における以下の部署でも受け付けています。
県名 | JA名 | 担当部署/電話番号 |
---|---|---|
京都府 | 京都市農業協同組合 | 信用部 資金課 (075)313-2051 |
京都中央農業協同組合 | 信用部 推進企画課 (075)955-8572 |
|
京都やましろ農業協同組合 | 信用部 業務課 (0774)62-9355 |
|
京都農業協同組合 | 信用部 企画推進課 (0771)22-6982 |
|
京都丹の国農業協同組合 | 資金共済部 審査課 (0773)42-1811 |
|
京都府信用農業協同組合連合会 | 総務部 企画リスク管理課 (075)681-2413 |
※京都府JAバンク相談所(075-693-2105)でも受け付けます。 全国のJAバンク相談所の詳しい情報はこちら
京都府内JA・信連紛争解決の申出先
以下の弁護士会で紛争の解決を図ることができますので、利用を希望されるお客さまは、苦情申出先または京都府JAバンク相談所(075-693-2105)にお申し出ください。JAバンク相談所から弁護士会へのお取次ぎをいたします。 なお、以下の表の電話番号記載のある弁護士会には直接お申し立ていただくことも可能です。
弁護士会名称 | 電話番号 |
---|---|
東京弁護士会紛争解決センター | (03)3581-0031 |
第一東京弁護士会仲裁センター | (03)3595-8588 |
第二東京弁護士会仲裁センター | (03)3581-2249 |
京都弁護士会紛争解決センター | (075)231-2378 |
公益社団法人民間総合調停センター | - |
兵庫県弁護士会紛争解決センター | (078)341-8227 |
※東京三弁護士会(東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会)の仲裁センター等では、東京以外の地域の方々からの申立について、当事者の希望を聞いたうえで、アクセスに便利な地域で手続を進める方法があります。具体的内容については京都府JAバンク相談所または東京三弁護士会仲裁センター等にお問合せください。
※お客さまとJA・信連との苦情・紛争の解決にあたっては、本ページに掲載している窓口以外の他の団体等の窓口もご利用いただけます。